養護教諭と看護師の違いについて

医療機関で医師のサポートや患者の世話をする看護師と、学校で生徒のケアを行う養護教諭は、似たような仕事とイメージする人もいます。

しかし、養護教諭はあくまでも教員のため、厳密には異なる仕事です。

ケガや病気に対処する場合もありますが、そこまで専門的なことはできないうえ、学校以外で働くことはありません。

それに対して看護師は、病院や老人ホームなど働く場所が幅広く、医療面でもできることは養護教諭より多いです。

また、その仕事で働くための条件はそれぞれで異なり、養護教諭の場合は養護教諭免許状が必須となります。

大学や短大の教育学部などに通って養護教諭の養護教諭免許状を取得した後、教員採用試験を受けなければなりません。

一方、看護師に必要なのは国家資格で、看護について学べる学校に通う必要がある点は同じです。

学校によっては、養護教諭の養護教諭免許状と看護師の国家資格の両方の取得を目指せるところもあります。

そのため、どちらになるか迷う場合は両方の資格取得を考えてみるのも良いでしょう。

養護教諭免許状を取得した後、実際に働けるようになるまでのハードルは養護教諭の方が高いと言えます。

働く場所が学校に限られるうえ、養護教諭は学校ごとに1人や2人ほどしか採用されないことも多いためです。

求人そのものが少ないので、数年非常勤として働きながら採用されるまで採用試験を受け続けることも珍しくありません。

看護師の場合は活躍できる現場の数が多く、かつ人数が求められるので選り好みをしなければすぐに働き始められます。